いがわーるど

28歳、93年生まれの雑記

【保存版】ブログを愛している、すべてのブロガーが好きです

f:id:kazupi421:20170218231104j:plain

はてなゆとりブロガーかずぴーです!

私は、ブログを愛している

すべてのブロガーが好きです。

ブログよ、

いつもありがとう。

今回は、

ブログ全般について

書きたくなったので、

書きたいことをまとめてみました。

目次

ブロガー、大好きです

f:id:kazupi421:20170218231155p:plain

ブロガーとは?

ブログを書いている人、ブログの著者。

はてなゆとりブロガーかずぴー、

全ブロガーに告白をする。

「ブロガー、すきです。」

特に理由もなく、

すきです。

ブログめぐりがすきです。

特技はニャンちゅ...おっと。

いつもいろんなブロガーさんの

ブログを拝見しているのですが、

楽しく読ませていただいています。

そして、読んでいて感じることは、

応援したくなるんです。

病気で闘病しているひと。

いつも悩んでいるひと。

ポエムをかくひと。

プライベートを満喫しているひと。

お買い物をして商品をレビューするひと。

動物のことについて日記をかくひと。

おもしろい個性的なブロガーがいて、

いつも読者を笑わせてくれるひと。

そして、

今日からブログをはじめるひと。

これからブログをはじめようと

思っているひと。

 

いろんなブロガーがいます。

いろんなブログがあります。

私はいつも「読み物」として

読ませていただいているので、

すべてのブロガーさんには

感謝しております。

また、全力で応援しています。

そして、

更新が急に止まっちゃうと、

心配しちゃいます。

さらに、

ブログごと削除されたのを

みると、

悲しくなります。

ブログは財産

ブログって自分の財産になるんですよね。

自分で書いているわけですから、

著作権はすべて自分にある。

自分の持っている知識、経験、

考えなどが財産になります。

特に経験は最高のブログネタになります。

ブログをはじめようと考えてる方。

ブログをはじめて損はしません。

メリットだらけの「ブログ」です。

自分のブログを持っていて、

デメリットって

ほとんどないように思えます。

だって、ブロガーとして

伝えたいことを発信できるし、

自分の環境や状況、

こういう経験をして、

こういう境遇にあってるんだと

読者にブログを通して思いを

伝えることができます。

Twitterだけでも伝えることができますが、

文字数の制限がありますよね。

原則としては140文字しか

書くことができません。

また、記事としてTwitterだけでは

まとめることはできないですよね。

そこで「ブログ」が活躍するわけです。

「ブログ」は「Twitter」よりも優れています。

ただし、気軽さを求めるなら「Twitter」ですね。

パッとスマホを手に取り、

気楽につぶやくことができる「Twitter」。

「Twitter」も素晴らしいメディアツールです。

「ブログ」のデメリットを

考えてみたのですが、

いま時点でブログのデメリットを

挙げるとなると、費用面で、

はてなPro代ドメイン代くらいでしょうか。

しかし、働いてる方にとっては、

そんなに痛くはないですよね。

安い出費です。

また、記事をつくるには、

時間もかかります。

なので、時間を費やすことになりますが、

裏を返せば暇つぶしになります。

ブログは個人メディア

f:id:kazupi421:20170219000852j:plain

「ブログ」とは、テレビのニュースや新聞、

雑誌とはまた違ったメディアで、

主に個人用のメディアです。

自らが筆者になって

読者にものごとを伝えます。

具体的に言えば、

興味のあることや

自分に降りかかった出来事を伝えます。

それをネタにして、

考えをまとめます。

ネタがなければ、

いままでネタにしたいエピソードや

ネタにしてみたいジャンルを考えます。

私は「雑記」というジャンルで

ブログを運営しているので、

専門性はまったくありません。

ブログを書きたいとき書いています。

分野は問わず、なんでも書いています。

自分の興味があることしか書きませんし、

書こう!と決心したときは

書きたいことだけ書いています。

ブログは義務でもなんでもないので、

書きたいときに好きなだけ

フリーダムな気持ちで書けばよいのです。

人間、気分というものがありますから、

今日は書いておきたいけど、

書きたい気分じゃないんだよなー。

という時が必ずあります。

また、今日は疲れて眠たいから寝ようかな。

けど、ブログ書かなきゃな。

という時もあります。

これらは私もよくあります。

記事を書かなくちゃ!

とデスクに向かって

パソコンの電源を入れ、起動。

ブラウザを開いて、メールチェック。

ニュースチェック。

少ししたら「はてなブログ」のトップページを開いて。

記事を書くボタンを押しちゃったまま、

ほかのタブを開いて

動画鑑賞したり、

ネットサーフィンしたり。

「ブログ書くのかー」と

モヤモヤしちゃうときだってあります。

ブログを書いているひとは、

Googleの人工のロボットとは違い、

生身の人間なので、

「気分」という

ものがあって、

いくら「ブログ」を好きとはいえ、

気分で書きたくないときだって

あるんです。

なので、無理してネタを考えたり、

強引にブログを

書こうとしたりして、

記事を無理やり書いたりする

必要はありません。

書きたいときに、

書いてください。

好きなように、

書いてください。

好きなだけ、

書いてください。

好きなだけ、

好きなときに書こう。

熱意がこもった

自分の中の記事(ネタ)があれば、

自然に手が動きます。

また、日常生活の中で感じたことがあれば、

すぐにスマホのメモアプリを開いて

メモをしておきます。

そうすれば、

次の記事を作成するうえで

まとめやすくなります。

忘れがちでも、

なに書きたかったんだけって思わず、

f:id:kazupi421:20170218234122p:plain

メモアプリを確認すれば、

感じたことや思っていたことを思い出す

ことができます。

このメモをしておく方法は、

ブロガーさんにオススメしておきます。

一方、読者は筆者に対して

伝えたいことがあれば、

コメントとして筆者に伝えます。

「ブログ」は自分がいままで経験したことや

感じたこと、思ったことを

全国に発信できる、

最強の個人メディアです。

ブログをはじめてよかったこと

まずよかったと感じたことは、

人脈が増えた!

人脈ですね。

人脈ってリアルにおいても

ネットにおいても大事ですよね。

人脈があるのとないのではある方がいいですよね。

Twitterでは、「はてなブロガー」

としてのTwitterになってから

フォロワーの数も増えましたし、

いろんな方との交流の機会も増えました。

「はてなブロガー」になってから世界が変わりました。

ここだけの話ですが、

ブログはじめる前、

当時のフォロワー数は50とか60でした。

少なすぎて恥ずかしい!!

また、ほとんど交流なんてせず、

いわゆるロム専。

(ロム専とは、ツイートを読むだけのこと)

有名人だけフォロー。

身内だけフォロー。

狭い世界。

どんだけTwitterを有効活用

してなかったんだ!と

よくわかります。

こっそりと確認してますが、

Twitterの「いいね」もよくいただいて

感激しています。

リアルで会ってみたいブロガーさんが

たくさんいるので、

いつかはオフ会をやってみたい。

親近感のある93年ブロガーオフ会

もやってみたい。

道民ブロガーなので、

東京は勘弁してください。w

「楽しくないTwitter」が

「楽しいTwitter」へ変わっていくのは、

「ブログはじめてよかったな」

と感じています。

次に、日常生活において楽しみが

増えたことがあります。

それは、

「ブログ」

です。

ブログってなにか夢がある。

未知の可能性がある夢。

輝かしい夢。

学生の人は講義、アルバイト、

サークル...などしていますが、

ブログをはじめると「ブログ」の楽しみがひとつ増えます。

講義の空き時間にブログのネタ作り。

部活動やアルバイトから

帰ってきてからのブログチェック。

大学生の人はとくに時間に余裕があるので、

ブロガーとしては、

社会人と比べて有利だと言えます。

時間がある分、

ブログに専念することができます。

学生時代からブログを運営している人は賢いでしょう。

ブロガーの経験が長いほど

ブログのノウハウやコツをよく知っています。

ブロガーになれば、

「ブログ」に意識しだします。

「はてなブロガー」になると、

はじめに「はてなブログ」のトップを開いて

自分のブログをチェックするようになります。

アクセス解析(はてなカウンター)をして、

「あ、今日はこのくらいの人数が来てるんだー嬉しい」

記事を通してブロガーさんから

コメントをいただいて、

「お、ほかのブロガーさんからコメントもらった!」

ブログめぐりをして、

「私と同じような境遇にあってるひとも

いるんだ、頑張らなきゃ。(はてなスター)」

ブログを運営してるだけで、

楽しみが増えますよね。

SNSやTwitterとは

また異なった楽しみが

ブログにはあります。

社会人の方だったら、

仕事、仕事の毎日だと思います。

仕事のために朝は早めに起きて、

明日に備えて早めに寝るだけの日々。

休日には趣味に没頭したり。

気分転換に遠出したり。

知人とスポーツをしたり。

ですが、

仕事しかもう生きがいがない!

楽しみがない!

毎日の生活がマンネリ化している!

という方が多いはずです。

しかし、「ブログ」をはじめると

仕事終わった後の「ブログ」で

仕事やプライベート以外にも楽しみが増えます。

ブログを運営してるんだぞ!という優越感。

ブロガー同士で交流ができる意見を交換できる楽しみ。

日々のブログのネタを考える楽しみ。

他のブログを読む楽しみ。

個人メディアという自分のブログを通して

同感しあえる楽しみ。

PVや記事数が増えていく楽しみ。

はてなブログでは読者数が増えていく楽しみ。

こういった楽しみ。

「ブログ」をはじめると

毎日が楽しくなるような気がします。

ブログの質をあげるには

まだまだわたくしもひよっこブロガーで未熟者ですが、

個人的にブログの質をあげるためには

ブログをたくさんよむことだと思っています。

ブロガーさんをたくさん見つけて

参考になることがいっぱいあります。

PV数がすべてではありません。

どうすればアクセスアップになるか。

アクセスアップも大事なんですが、

PV数を気にしちゃうぐらいだったら

他のブロガーさんを

気にしちゃう方がいいですね。

ブログカスタマイズや

記事を作成するうえでの手法は

すべてほかのブロガーさんを参考にしました。

ブログで参考になる記事を勉強すると、

自分のためになってる!

っていう気持ちになります。

また、こういう価値観やこういった考え方の

ブロガーさんもいるんだと

参考になります。

中には「普通のブロガー」と違い、

「天才的ブロガー」がいて、

どうやったらこんなふうに

素晴らしい記事が書けるんだろうと

見習って努力していきたいと考えます。

まとめ

ブログの更新が止まっちゃっているブロガーさんは

リアルが充実するようになったことを願っています。

特に、前からお世話になった

ブロガーさんは心配しちゃうんですよね。

大丈夫かな、元気かな、と。

多忙の毎日では、

ブログをはじめたり、

記事を書いてる余裕なんてないですからね。

リアル多忙になったということで。

私はいつでも更新待っています!

まとめてみて、

改めて「ブログ」の力ってすごい。

ブログは老若男女問わず

誰でもはじめられるコンテンツだし、

特にこれといったスキルや知識も必要ない。

いままでの時代も

これからの時代も「ブロガー」というのは

特に大きな問題にならない限り、

存在するものだし、

プロになると職業「プロブロガー」として

ブログで食べていくこともできる。

そして、年をとっても

続けられるものだと思っています。

ただ、続けていくうえで大事なことは

「モチベーション」ですね。

なにごとも「モチベーション」が大事です。

しかし、モチベーションを

継続していくのは本当に難しいです。

ブログを運営していくのは自分になるので、

自分とのたたかいになります。

敵はパソコンでもなく、

「ブログ」でもなく、

自分が敵です。

モチベーションをあげるには、

「ブログ」を好きになろう。

 

さいごになりますが、

私はすべてのブロガーを愛しています!

そして、ブログよ、

これからもよろしく!!

かずぴーより。

関連記事

【2017年1月版】はてなブログの読者登録数増加ランキングで21位にランクインしました! - いがわーるど

はてなブログの読者が300人になりました! - いがわーるど

ついに100記事達成!感じたこと、わかったことまとめ! - いがわーるど